top of page
kenjitanaka38

【オーストラリア赴任時】車を売り買いするには?

更新日:2023年10月31日


オーストラリアに来て車が欲しいけど日本と違うの?

個人売買とディーラーで売り買いするのはどっちが良いの?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな疑問をお持ちの方に向けて、 オーストラリアでの車の売買について知っていただける記事を書きました!


※オーストラリアでは州によって必要なものやルールが異なる場面がありますので、

基本的な部分の参考としてお読みいただければと思います。


オーストラリアでの車の購入について


オーストラリアでの車購入は日本の購入の流れとほとんど同じです。 新車の場合、ディーラーから購入する流れが一般的です。

中古車の場合、ディーラーから購入する他に、個人から購入またはオークションから購入する方法があります。

個人、あるいはオークションから車を購入する場合は、その車の安全性や整備状況の確認は、購入者が行う必要があります。整備士や車両保険会社にこのチェックを依頼するケースも少なくありません。駐在員であれば、前任者や同僚から購入される方も多いのですが、整備や価格について後からトラブルになることも少なくありません。友人や知人だからこそ、トラブルになった場合はより面倒なことになりがちです。


オーストラリアと日本の車購入の大きな違い


・車両価格と別に、印紙税・高級車税(約$64,000以上の車両購入)と車両登録の徴収税が必要です。

・日本のような車検制度がなく車両の品質や状態にばらつきがあります。

車検の時だけ、車屋さんにおすすめされた箇所を交換していたって方も多いかと思いますが

車検時に整備工場に持っていくという流れがなく、整備は持ち主が任意で持っていく流れのため知らないで整備もせず数年乗っていましたって方も中にはいらっしゃいます。汗

(車両を所有した際は、半年または1年に1度は整備点検に出しましょう、足回りブレーキ関係、タイヤなどは特に事故に繋がるところは定期的に点検しましょう。)


自動車の登録の更新は必要ですが、内容は州によって異なります。

滞在先の州ごとのルールを必ず確認してください


・個人売買での中古車購入には車の登録情報(PPSR)を取得することが重要です。


ディーラーで車を購入する手順


1,オンラインなどで自分の予算や好み、用途などを考えながら希望のメーカーや車種を絞る

2,希望の車の目星がついたらディーラーへ行き、実際の車をチェック・試乗する

3,車の追加アクセサリー・保険・保証・ローンなどを決めて、車の総支払い額と支払い方法を確認する

4,ディーラーの契約書に署名をし、必要な書類を提出する

 ●車両名義者のパスポートのコピー

 ●車両名義者の免許書のコピー(国際免許であれば国際免許のコピー、州発行の免許であればそのコピー)

 ●現住所を証明できる書類(車両名義者の氏名と住所が一緒に記載されているもの。光熱費支払い書類が一般的)

5,購入した車の支払いを済ませ、車両の引き渡しを行う


個人から車を購入する手順


1,口コミ、オンライン、個人売買専用雑誌などから希望のメーカーや車種を探します。

2,希望の車の目星がついたら販売者に会いに行き、実際の車の整備履歴をチェック・試乗します。

3,盗難車・ローン車両・事故車などではないことを確認するため、車の登録情報(有料)を取得した方が良いです。

4,販売者と交渉して車の総支払い額と支払い方法を確認します。

5,車両名義を変更し、保険に加入します。

6,購入した車の支払いをすませ、車両の引き渡しを行います。


※詐欺など、デポジットを振り込み連絡が取れなくなったなどトラブルも伺っていますので

個人売買については、相手IDや名義変更のプロセス、どこまでがどちらの責任かなど事前に

話し合うと良いと思います。




オーストラリアでの車売却について




オーストラリアでの車売却も日本の売却の流れとほぼ同じです。 複数の個人やディーラーから査定を受け、提示額を比較して売却先を決めるのが一般的です。

個人間で売却する場合は、車引渡し後、入金のないまま行方不明になったり、車の状態にクレームをつけ修理代を支払わされたりというトラブルの例があります。また、知人や友人に売却する場合も、トラブルがあることを念頭に置く必要があります。売却した車が売却後にすぐ故障した場合など、知人や友人だからこそお互い気まずくなったり、なかなか金銭の折り合いがつかなかったりといったトラブルをよく耳にします。


こうしたトラブルはディーラーに売却した場合、売却額は個人間売却より低くはなりますが、交渉に費やす時間や不必要な不安などをすべて回避することができます。



オーストラリアと日本の車売却の大きな違い

・日本のような車検制度がないので、定期的な車整備の記録が査定額に影響します。 ・個人間売却の場合は売却相手と相談して支払い手段が決まります。


ディーラーで車を売却する手順

1,ディーラーに連絡し、査定の日時を決めます。

2,提示額に納得できたら、契約書に署名をし、必要な書類を提出します。  ●車両名義者のパスポートのコピー  ●車両名義者の免許書のコピー(国際免許であれば国際免許のコピー、州発行の免許であればそのコピー)

 ●車両登録書類(各州によって書類の名前が異なります)  ●希望売却額振込口座の詳細(支店番号、口座番号、口座氏名) 3,車とすべての鍵や記録などを引き渡し、入金を確認します。


個人で車を売却する手順

1,コミュニティー雑誌やウェブに売却したい車の広告を載せます。

2,購入希望者に車を見せ、売却額の交渉を行います。

3,購入希望者の身分を確認し、支払い方法やその他の必要事項を相談して決めます。

4,売却の意志を伝え、両者で決めた通りに車両名義の変更と車両登録の延長手続きを行います。

5,入金を確認し、車とすべての鍵やマニュアルや記録などを引き渡します。



安心・簡単・良い金額



購入も売却も日本と同じく、個人売買とディーラーでの売買という選択肢があります。

金額的には売る場合も買う場合も個人売買が良い金額になる事が多いです。

但し、トラブルに発展するリスクも多くありますので、個人売買はあまりオススメしないです。

また、個人売買では、売り側も買い側も交渉がある前提である事が多いので、

まだ慣れない段階での売買は言いたい事を言えず、言いなりになってしまう可能性もあります。


ですので、ポイントも日本と同じで、

安心してトラブルのない売買がしたい場合はディーラーへ、

可能な限り高く売却したい場合は個人売買へ、

というイメージになります。

日本人のお客様は複数のディーラーの中からどこが一番かを探すという方が多いです。


ガリバーオーストラリアでサポートしているのは、ディーラーでの売買です。

提携ディーラーの中から、お客様にとってベストな車、ベストな買取金額をお探し致します。

今回の記事をお読みいただいて、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とは言ってもオーストラリアでの車の売り買いは難しいそうだな・・・

個人売買のリスクは嫌だけど、でも金額もなんとか・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー とお悩みの方は是非ご連絡ください!

日本語でサポート致します。


田中


閲覧数:220回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page